今日も鰻重がうまい

何についても書いていないし,何についても書いている

社会性、あるいは協調性の大安売り

※この記事には一部新型コロナウィルスに関連した記述がありますが、疫学的な観点から対処法・予防法等を述べたものではありません。

 現代社会、とりわけ日本という同調圧力が強い国で生きていくためには社会性や協調性が必要である。あるいは、社会性や協調性があると他者から認識されることでより生きやすくなる、と言い換えれば大きな異論は無いと思う。しかるべき時間をかけることができれば他者の内面をある程度知ることはそう難しくはないだろうが、そうではない場合、とりわけ顔も知らずすれ違う程度の相手であればどのように相手の社会性や協調性を推し量ることができるだろうか。言い換えれば、どのように自分の社会性、協調性を他者に伝えられるだろうか。もう少し付け加えれば、どうすれば俺には社会性や協調性があるから過剰に反応しなくても大丈夫だぞ、と相手に感じてもらえるだろうか。

 これは個人的な観点であるから、どんな風に他者を観察するかは人それぞれだろうが、(あるいは、全く他者に目を向けない人もいるかもしれない)どういう相手であれば「近寄りたくないやばい奴」と認識しないだろうか。例えば電車に乗っている時、汚らしかったり明らかにおかしい服装をしていないとか、髪が汚くないとか、爪が黒くないとか、変なにおいがしないとか。もう少し難易度を上げると口をひん曲げて化粧をしないとか、大声で商談を始めないとか、混んでいるのに荷物を座席に置いていないとか、考えてみると意外とたくさんのチェックポイントがあることに気がつく。しかし今、まさに新型コロナウィルスがもたらした変化によって、これらの「あの人は社会性、あるいは協調性がなさそうだから距離を置いた方がいいな」ポイントが大きく変わり一つに集約された。それが「マスクをしているかどうか」である。今ならマスクをしているだけで上にあげたポイントは大体通過できる。ポイントアップ大セール実施中である。

 マスクを身につけている(適切な使用方法であるかは一旦置いておいて)だけで、ひとまず他者からの協調性、社会性認定試験をクリアできる。反対にいえば身につけていなければクリアするのは難しい。どんなに綺麗な身なりをしていて、なんなら少しいい匂いがしていたとしてもマスクをしていなければ距離を置いたほうがいいと認識される。かたや多少ボサボサの髪の毛をして、爪が少しくらい黒くたってマスクをしているだけでとりあえずは「無害」くらいの認識はされる。たとえ顎にかけていて口や鼻をカバーしていなかったとしても、密でなく話してもいないような場合であれば一応は大丈夫だ。これはウィルスを持っているかどうかとか、風邪の症状があるかどうかとか、マスクに効果があるかどうかなどといった議論とは関係ない。ここでは「いつでもマスクをつけられますよ」と周囲に働きかけることが重要なのだ。そう言った意味では服装が役割を表すことに似ている。交番にスーツを着た警察官はいないし、コンビニにゴスロリの服を着た店員もいない。そういうレベルの話だ。

 過剰に反応することに疑問を覚えるような場面が日常の中にあることもまた間違いないが、とにかく我々はとりあえずの社会性、協調性を大感謝セール的に身につけることができる方法を知った。マスクは今や物理的にも大感謝セール的な値段で手に入るのだから、実践しない手はないだろう。